1110502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

maroncookie

maroncookie

京都

11月27日(木)~29日(土)
高速バスで行ったので実際は11月28日(金)になるかな。
会社は有給をとっちゃいました。
母と叔母と。

11月27日(木)夜 21時半すぎ
地元の駅から京都行きの高速バスに乗る。
~残業したからあわてたあわてた。仕事を家にお持ち帰り~
バスの中で寝る。前に座っている人から「いすを倒してもいいですか?」と聞かれ「いいですよ」と言ったら想像以上に倒れてきて、自分の足がはさまれそうに狭くなってしまった・・・

11月28日(金)6時すぎ(もちろん朝)京都駅到着。
バスに乗り「高雄山 神護寺」へ。kaidan
階段地獄!!!のぼってものぼってもつかない~!
叔母がやりたかった「かわらけ」を体験。
「かわらけ」とは…かわらけ 手のひらにのるくらいの素焼きの皿を【厄払い・祈願】のために谷に向かって思いっきり投げる単純な行為。
皿を遠くへ飛ばすのはなかなかむずかしくけっこうはまってしまった。nageru

仁和寺~竜安寺~金閣寺~銀閣寺~南禅寺へ行く。
にん 金閣寺 ginnkaku

「縁結び」にやたらと反応する私。縁結びおまいり 縁結び

祇園にある「花吉兆」というお店で夕飯を食べる。
食事 しょ しょくじで
会社の補助を利用したので思ったよりも安く食べれた。

夜景を見に八坂神社~高台寺(だっけな?)。たけ
昨年母と叔母が高台寺の夜景を見たとき、あまりにも幻想的で感動したので、
それを是非私にも見せたいということで、今回京都へ連れてこられたのだが、雨が降っていたのと、昨年とライトアップ場所がちがっていたせいか、母と叔母は「だめだ」の連発。たぶん、何も知らないで見たら「きれいだわ」と感動してたかもしれないけど、最初から「すごくきれいだから」と言われ続け、期待大で行ったのでちょっと残念だった。yakei そこの画像がうまくとれなくてなおさら残念。
お抹茶を飲みながら夜景を見れたのは(ふつう夜景にはお酒でしょ?)
いいかんじ。お手前を見ながらだったらもっとよかったかな・・・。

母達が前に行ったことのある「治朗」というお店(居酒屋)に入り、
お腹いっぱいだったけど、タン刺し・とうふステーキを食べる。おいしかった~
有名な多忙な社長には会えなかったけど、従業員みんな気がきく雰囲気のいい人達だった。(繁盛するわけだ)

ギリギリまで遊んでいたのでお土産を買う時間がなかった~高速バスに乗って
バスの中で寝る。

11月29日(土)
7時くらいに地元の駅につき、家までのバスがぜんぜんないので、
母と歩いて家まで帰る。
家の近くのパン屋からいいにおいがしたので、ひかれるようにお店へ。
バス代分がパンになったってかんじ。



© Rakuten Group, Inc.